- HOME >
- 北浦 久貴
北浦 久貴
●開局40年、神皇漢方薬局の二代目相談担当 ●関西伝漢研理事長 ●元全国チェーンの調剤併設型薬局(平均処方箋枚数4000枚/月)に勤務。 出世コースともいわれていたが、東洋医学の奥深さに興味を持ち退職。 その後、本当に効果のある漢方とは?健康とは?を考えつづけています。
2021/3/3
よく小青竜湯といえば鼻炎の漢方薬として有名です。 ですが、花粉症に良いのか?と言われると、必ずしもそうではないのです! では花粉症に良い漢方薬とは何か? 逆に ...
2021/2/12
2月中はさのまちゼミ開催の予定でしたが…自粛の関係で中止しております。残念です。 ですが、折角準備しましたので当店では、以下の感染対策を行ったうえでしております。 1.来店 ...
2020/12/28
漢方薬を飲み忘れるんだけどどうしたらいい? この記事を読めばきっと忘れない!…と思います。 こんな方におすすめ 漢方薬を飲み忘れてしまう! 飲み忘れた場合どうすればいいか知りたい! &n ...
2020/12/7
便がすっきりしないというのはつらい物です。 毎日便通を調える薬を飲むのも…そういう時こそ漢方薬で改善できないか考えてみましょう。 便秘自体は「虚実」という概念で考えます。 ...
2020/11/21
気分が落ち込んだり、何となくすっきりしない時は誰にでもあります。 漢方相談をしている時でもよく「軽く気分が落ち込むときがあるんですがどうすればいいですか?」と聞かれますので、その時にお話 ...
2020/11/18
自律神経失調症は漢方相談の内容として多いご病気の一つです。 当店でも相談件数が多いものになります。 自律神経失調症とはどんな病気か? 東洋医学の考え方としては ...
2020/11/18
「はぁ、また顏にニキビが…」 「背中に出来物が…」 ニキビ(吹き出物)ができると何となく気になってしまう。 そんなあなたに漢方とニキビについてお ...
2020/6/20
スマートフォンって便利ですよね。 私が子供のころは、音楽を聴くためにはCDやMDプレイヤーを用意する。 電話をするには固定電話や携帯電話が必要。 時間を知るに ...
2020/4/14
テレビをつけてもコロナコロナ… SNSをみてもコロナコロナ… 感染を広げないために自粛になったものの気を付ける必要があることがあります。 それは食事です! いま一度ご自身の食事を見直してみてくださいね ...
© 2021 大阪で漢方なら神皇漢方薬局