ひざ痛の悩みから解放されて元気な生活を送ってみませんか?
漢方相談40年の漢方薬局があなたに合わせたオーダーメイド漢方薬をご提案いたします。
漢方薬の全国配送も承っております。
今すぐ漢方相談をご予約!。
当店での新型コロナウイルス対策の取り組み
安心してご相談いただくために以下のことを徹底しております。
1.当店では1時間おきに10分間の換気時間を設けております。
2.当店ではご来店のお客様には手指消毒をお願いしております。
3.当店ではスタッフのマスク着用を義務付けております。
4.相談担当とお客様の間にはアクリル板を設置して直接飛沫がつかないようにしております。
ご理解とご協力よろしくお願いします。
また、当店ではZOOMによるオンライン漢方相談も行っております。
お問い合わせ画面やお電話時ににオンライン希望とご記入ください
当店は漢方薬の郵送も行っておりますのでお気軽にご相談ください。
ひざが痛くて何とかしたい!
● 年齢と共に症状がつらくなってきた…。
● 階段の上がり下がりが辛い…。
● 歩き続けると症状がでそうで出歩けない…
● 法要で正座をするのが不安…
ひざが痛いだけで楽しい生活を送ることが難しくなるのはあなたもご存じですよね?
「何とかしたい!でも今まで病院やサプリメント、医薬品を試したけど一向に良くならない・・・」
と、お困りではありませんか?
膝の痛みを和らげるために自分で対策する事は危険!
なぜ自分で対策するのは危険なのか??
それは正しくない対策を行った結果、余計に悪化する場合があるからです。
ひざが痛いのを我慢して運動していませんか?
効果はあるかわからないけど、不安だからサプリメントや医薬品を続けていませんか?
「ひざが痛い」この一言だけでも原因は全然違います。
漢方薬で治療する時、原因が違う場合は当然漢方薬が変わります。
関節が原因なのか、筋肉が原因なのか、それとも骨が原因なのか…
それ以外にもたくさんありますが、「ひざが痛みに効きそう」の一言で選んでしまい、間違えた治療を行っている方も!?
そのようにならないためにも一度専門家に相談してみませんか?
あなたはひざのどこが痛いですか?
外側ですか?内側ですか?
ひざの痛みは場所によって原因がある程度分かるのはご存じでしたか?
ひざの内側の場合
ひざの内側が痛い場合は軟骨が減っている場合が多いです。
軟骨が減っているからといって軟骨の成分を補給しても効果がある場合もありますし、意味がない場合もあります。
神皇漢方薬局では、軟骨のすり減りから炎症が起こると考えて、炎症を抑える漢方薬をご提案いたします。
ひざの外側の場合
外側が痛いのは筋肉の炎症の痛みが原因の場合が多いです。
年齢を重ねるごとに運動量がへったり食事の量が減ったり、牛肉などのタンパク質豊富な食事が出来ないことが原因です。
神皇漢方薬局では筋肉の炎症を取る漢方薬や筋肉をつけやすくるような、生薬などをご提案いたします。
これだけですべて決まるわけではありません。
今お悩みの膝の痛みに合わせた漢方薬をのんでみたい方は今すぐお電話を!
ご予約から漢方薬をお渡しするまでの流れ
予約する。
当店の漢方相談は予約制です。
予約に関してはお電話かお問い合わせ、LINE等で気軽にできます。
早速電話予約する。
ご来店
当薬局に初めてお越しになるお客様を想定して、ご説明させていただきます。
問診表の記入
お名前やご連絡先、症状、体質などを問診票に書いていただきます。
適切な漢方治療を行うために、お聞きしております。
気になる点はご遠慮なくご記入ください。
カウンセリング
問診表の記入が終わりましたら、痛みの漢方専門の薬剤師がお相手いたします。
正確な体質を把握するために初回は1時間~1時間半ほどのお時間を考えておいてください。
漢方薬のご提案
カウンセリングや問診表などから分かった体質についてご説明させていただきます。
この時に漢方薬の金額などもお話いたします。
あなたに合わせた漢方薬、生薬のみをご提案いたします。
不必要なものは勧めることはしません。
お客様に納得をしていただいてから漢方薬をご準備します。
お一人お一人に合ったオーダーメイドの漢方薬を提供します。
痛みの原因は人それぞれです。
身体の体質をよく把握し、300種類以上ある漢方薬からあなただけの漢方薬をご提案します。
漢方薬の準備
生薬や漢方メーカーを厳選した、本当に効果のある漢方薬のみをご準備しております。
煎じ薬は薬局製剤に基づき作成します。
お渡し
漢方薬をご準備している間に、相談担当からあなたの体質に合わせた生活の改善ポイントをお話します。
東洋医学に限らず、健康になるには養生が大切です。
あなたに合わせた養生を行うだけで漢方薬の効き目もググっとよくなります。
あなたに合わせた漢方薬を試してみる。
痛みの相談でよくある質問をご紹介いたします。
予算はどれぐらいかかりますか?
状態や体質によって変わりますが、1日当たり500円~1000円ぐらいを目安考えていただくと良いかと思います。
また、ご予算的に厳しいなどありましたら遠慮なくお申し付けください。
あなたに合わせた漢方薬、生薬のみをご提案いたします。
不必要なものは勧めることはしません。
漢方薬って効くのが遅いイメージありますけど効果はいつ出ますか?
状況や原因によりますが、痛めてすぐであれば30分もしないうちに効果が出ることもあります。
基本的にはお悩みの時間が長いほど時間はかかりますが、およそ1か月を目安に考えてみてはいかがでしょうか?
ずっと飲まないといけないの?
これ以上飲む必要がないと判断したらこちらからご提案いたします。
痛み止めと一緒に飲んでも大丈夫ですか?
相談中に飲まれているお薬や健康食品などを確認しております。
基本的には痛み止めと邪魔にならないようなものをご提案しております。
気になる場合は処方元の先生にご相談ください。