漢方

布団で横になると咳が出る人は「麦門冬湯」を飲んでみて!

布団で横になると咳が出る…

 

一回咳をしはじめると止まらない…

 

そんな経験はありませんか?

 

そんなあなたへ「麦門冬湯」をオススメします!

 

なんで夜に咳が出るの?

 

夜に咳が出る原因は様々あります。

 

原因によっては使う漢方薬も全然違いますのであなたのタイプはどれか考えてみましょう♪

 

1.自律神経の乱れで起こる

 

自動で身体のバランスをっている神経、つまり自律神経に乱れが出ている場合咳が出ることがあります。

 

睡眠するときはリラックスするときに働く「副交感神経」が働きます。

 

副交感神経が働くと気管が少し細くなります。

 

気管が細くなった結果、咳や喘息の発作が出ることがあります。

 

2.布団のハウスダストが原因

 

ハウスダストやダニなどを吸い込んで咳が出てしまう場合があります。

 

羽毛布団なども関係していることもあります。

 

3.乾燥からくる場合

 

部屋が乾燥しているため、気管が乾燥して炎症を起こしている。

 

その結果咳が出る場合があります。

 

4.その他

 

その他にも逆流性食道炎や心臓のご病気があって咳が出たりと

 

元々のご病気があって咳が出ることもあります。

 

咳という症状だけでも原因は様々です。

 

麦門冬湯は肺が乾燥して咳がでる時に使う漢方薬です。

 

上のタイプで、特に乾燥しているときに咳が出る方に合う漢方薬が「麦門冬湯」です。

 

「麦門冬湯」が合うタイプの咳とは…

 

痰はあまり出ないまたは粘りが強い痰が出る

 

咳の音としては空咳、痰が絡まないような乾いた音がする。

 

痰を出そうとして咳が出る。

 

酷い場合は咳が止まらない、止まらなくて顔が赤くなる

 

などのような症状があれば「麦門冬湯」の出番かもしれません!

 

麦門冬湯ってどんな漢方薬??

 

「麦門冬湯」の中身について説明します。

 

「麦門冬(バクモンドウ)」

 

「半夏(ハンゲ)」

 

「人参(ニンジン)」

 

「甘草(カンゾウ)」

 

「粳米(コウベイ)」

 

「大棗(タイソウ)」

 

以上の6種類の生薬が含まれている漢方薬です。

 

特にキーとなるのが「麦門冬」「人参」ではないかと思います。

 

「麦門冬」「人参」が滋潤剤といって体に水分を保つように働きます。

 

乾燥しているときにはオススメな漢方薬ですね。

 

麦門冬湯を選ぶときの注意点!

 

漢方薬は中身の生薬の質で効果が全然違います。

 

「麦門冬湯」に関しては「人参」がどんな人参を使っているかで効果が違います。

 

オススメなのは「竹節人参(チクセツニンジン)」を使っている「麦門冬湯」です

 

当店ではお悩みに合わせて「麦門冬湯」を使い分けています。

 

こだわっている漢方薬局ならそのような話も当然できます。

 

もし今「麦門冬湯」をお飲みであれば「中身」について聞いてみてくださいね♪

 

他に咳に使う漢方薬ってあるの?

 

勿論ありますよ。

 

痰が透明でたくさん出る場合「半夏厚朴湯」「小青竜湯」

 

痰がたくさん出る場合は「五虎湯」

 

麦門冬湯みたいに空咳だけど喉がめっちゃ乾く場合は「竹葉石膏湯」

 

など、咳に使う漢方薬は沢山あります。

 

使い方を間違えると効果がない場合が多いので、漢方に詳しいお医者さんや薬剤師さん、登録販売者さんにご相談ください。

 

麦門冬湯を使うときのポイントまとめ

 

いかがでしたか?

 

1.空咳で痰が出にくい。

 

2.咳が一度出ると止まらない。

 

3.中身の生薬で効果が全然違う。特に竹節人参がオススメ。

 

上記3つを「麦門冬湯」を使うときは見てみましょう♪

 

当店でも肺疾患、咳を止めてほしいというご相談も多いです。

 

気軽にご相談くださいね。

神皇漢方薬局は全国郵送可能です

オンライン漢方相談予約はこちらから

ひとりで悩まず、御相談ください。

漢方相談予約はこちらから

  • この記事を書いた人

クッキー先生

●開局40年、神皇漢方薬局の二代目相談担当 ●関西伝漢研理事長 本当に効果のある漢方薬の選び方やあなたに合わせた健康法をご提案できるように常に努力しております。

-漢方