「桂枝茯苓丸を飲んでいるけど大丈夫かな??」
「生理の時に塊のようなものが出たり、色が悪い気がします…」
そのようなことでお困りではありませんか?
今回は五大婦人薬の一つ「桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン)」についてお話ししたいと思います。
☆他の五大婦人薬については下からどうぞ。
-
当帰芍薬散が合う人、合わない人ってどんな人??
「当帰芍薬散がいいって聞いたけどどうなんでしょう?」 「生理時に体がだるいなぁ・・・」 そんな女性のあなたに是非読んでいただきたい、当帰芍薬散ってどんな漢方薬でしょうか? ...
続きを見る
-
加味逍遙散ってどんな漢方??効果はいつ出るのか、副作用は??
「知り合いに勧められたけど私に合うかな?」 「漢方薬も副作用があるって聞いたけど大丈夫かな?」 「効果っていつから出るんだろう??」 加味逍遙散(カミショウヨ ...
続きを見る
-
温経湯ってどんな漢方薬?副作用は?温経湯に関する疑問を漢方の専門家がお答えします!
「温経湯(うんけいとう)をすすめられたけどどんな漢方薬だろう?」 「温経湯を飲んでから調子がいいんですよ~」「温経湯を飲んでから調子が悪く掌…」 温経湯は中年女性の味方の漢 ...
続きを見る
-
生理の前日から不調が!便秘もするんです…そんなあなたに桃核承気湯!(漢方 61)
「あぁ、また辛い時期が近づいてきた…」 「お腹もいたいし、便秘気味なんですよね…」 そのようなことでお悩みではありませんか? 激しい生理痛なら一度「桃核承気湯」を試してみるのはいかがでしょうか? ☆他 ...
続きを見る
この記事はこんな方におすすめ
- 生理周期が乱れている。
- 子宝希望中の方。
- 桂枝茯苓丸で少し良かったけどイマイチの方。
桂枝茯苓丸は血流を良くする漢方薬です。
漢方薬の病態の一つ「瘀血(おけつ)」という状態がありますがこれは血流が悪い状態という意味です。
「桂枝茯苓丸」は一言でいうなれば血流を良くする漢方薬です。
血流が悪くて起こる病気や症状は生理痛や、月経困難症、不妊治療などの婦人科疾患をはじめ、冷え症や打撲、高血圧などきりがないぐらいです。
桂枝茯苓丸は様々な生薬や漢方薬と組み合わせることがあります。
例えば、薏苡仁(ヨクイニン)という生薬を混ぜた桂枝茯苓丸加薏苡仁はニキビや子宮筋腫などに使われます。
他には小柴胡湯や柴胡桂枝湯という柴胡剤という体質改善に使われる漢方薬と一緒に飲むことによって体質改善する力を高めます。
そんな幅広い漢方薬ですが、やっぱりあうあわないがあります。
桂枝茯苓丸の生薬の中身から考えてみましょう。
桂皮(ケイヒ)
茯苓(ブクリョウ)
牡丹皮(ボタンピ)
桃仁(トウニン)
赤芍薬(セキシャクヤク)
5種類入っています。
特に重要なのは「桃仁」「牡丹皮」の血流を良くする部分が重要だと思います。
そこで気の流れをよくする「桂皮」と清熱と活血の目的として「赤芍薬」といったところでしょうか。
生薬を見ても血流を良くしてくれそうな組み合わせですね。
芍薬には「白芍薬」と「赤芍薬」があります。
白い芍薬は筋肉や精神の緊張を解きほぐしますし、赤い芍薬は体の血流を良くする働きがあります。
その二つもこだわりがある漢方薬局では使い分けております。
桂枝茯苓丸は不妊治療でも使います。
子宝相談の時もよく使います。
≪金匱要略≫婦人妊娠篇には
「婦人がもともと腹部にしこりのある持病を持っていて、生理がなくなって2~3ヵ月位した頃出血が止まらないで腹に動悸することがある。これはもともとあったしこりが妊娠を阻害しているのである。そのしこりを下さなければならない。桂枝茯苓丸がそれを主治する。」
と書いてます。
当店では生理痛が最初の方に酷くてとか子宮筋腫がある場合に選択肢の一つとして考えています。
注意点として「桂枝茯苓丸」は妊娠がわかった段階で中止する必要があるというところでしょうか。
桂枝茯苓丸の合わない人は血が少ない人!
そんな幅広い「桂枝茯苓丸」ですが、合わない人もいます。
血流が悪い、イメージとしては血の量が多くて体の一部に集まっている状態。
このような方に「桂枝茯苓丸」が合うわけですよね?
ということは、血が少ない場合は効果がない、または調子が悪くなる場合もあります。
女性の場合は生理中に飲むと血の気が引くっておっしゃられる方もいらっしゃいます。
当店では生理中の間は休憩してもらったり、別の漢方薬をお渡ししたりする場合もあります。
もし万が一飲んでいて調子が悪くなった場合は、処方したお医者さんや、漢方薬局に相談してみましょう。
☆生理痛から合うかどうかを見たい場合は「当帰芍薬散」の記事を読んでください。
-
当帰芍薬散が合う人、合わない人ってどんな人??
「当帰芍薬散がいいって聞いたけどどうなんでしょう?」 「生理時に体がだるいなぁ・・・」 そんな女性のあなたに是非読んでいただきたい、当帰芍薬散ってどんな漢方薬でしょうか? ...
続きを見る
桂枝茯苓丸はずっと飲んでいてもいいの?
漢方の考え方としては健康とは中庸、つまり真ん中という事。多すぎず少なすぎずの状態を維持することを言います。
桂枝茯苓丸とは血流を良くする漢方薬ですから、体の中から余っている血を外に出すものです。
作用はめちゃくちゃ強いわけではないのですが、それなりに作用は強い部類の物です。
ですから、自己判断でとりあえず続けてみようかな~というのは避けたほうが無難と思われます。
漢方薬も薬です。
理由もなくずっと飲んでいていいよ~なんて言えるものは基本的にはないと思った方がいいでしょう。
桂枝茯苓丸の丸は丸剤という意味。
「桂枝茯苓丸」の丸は丸剤、つまり粒のような状態で飲むのが原典通りの飲み方です。
この丸剤というものは漢方薬を粉砕した粉をハチミツなどで丸く固めたものです。
恐らく医療機関でもらえるものは顆粒ですが、顆粒は煎じた液体を乾燥させた物です。
製法が違うため、中に残る成分も違ってきます。
ですが、「桂枝茯苓丸」じゃなくても効果の高い血流を良くするものもあります。
その名も・・・「甲字湯」!
甲字湯は日本生まれの漢方薬です。
当店でも「桂枝茯苓丸」より「甲字湯」のほうがよく使っています。
日本生まれなだけあって、日本人の体に適しているんでしょうかね。
やはり血の量が多い→見た目は元気そう。という方に合います。
☆漢方薬の種類について気になる方は下からどうぞ。
-
漢方薬は顆粒?粉?煎じ薬?どれがいいの??
「漢方薬って粉ですよね、粉薬苦手なんですよ」 相談中によく言われる言葉ですが・・・ 必ず粉というわけではないのです! 「え!?そうなの??!!」 ...
続きを見る
まとめ
いかがでしたか?
「桂枝茯苓丸が合いそうだなぁ~」
「甲字湯ってやつを飲んでみたいなぁ~」
と思ったらお近くの漢方薬局などでご相談いただくのはいかがでしょうか?
婦人科のご相談が多いお悩み一覧
桂枝茯苓丸をはじめとした漢方薬が選択肢になるご病気を次のページでまとめています。良かったらご覧ください。
-
漢方相談の多い女性のお悩み一覧
当店で相談の多い婦人科お悩み一覧です。 生理不順・生理痛子宮筋腫 更年期障害ニキビ・吹き出物 子宮内膜症 不妊・子宝相談 お産後のケア 産後うつ 高プロラクチン血症 抗核抗体・抗精子抗体 ...
続きを見る
☆他の五大婦人薬については下からどうぞ。
-
当帰芍薬散が合う人、合わない人ってどんな人??
「当帰芍薬散がいいって聞いたけどどうなんでしょう?」 「生理時に体がだるいなぁ・・・」 そんな女性のあなたに是非読んでいただきたい、当帰芍薬散ってどんな漢方薬でしょうか? ...
続きを見る
-
加味逍遙散ってどんな漢方??効果はいつ出るのか、副作用は??
「知り合いに勧められたけど私に合うかな?」 「漢方薬も副作用があるって聞いたけど大丈夫かな?」 「効果っていつから出るんだろう??」 加味逍遙散(カミショウヨ ...
続きを見る
-
温経湯ってどんな漢方薬?副作用は?温経湯に関する疑問を漢方の専門家がお答えします!
「温経湯(うんけいとう)をすすめられたけどどんな漢方薬だろう?」 「温経湯を飲んでから調子がいいんですよ~」「温経湯を飲んでから調子が悪く掌…」 温経湯は中年女性の味方の漢 ...
続きを見る
-
生理の前日から不調が!便秘もするんです…そんなあなたに桃核承気湯!(漢方 61)
「あぁ、また辛い時期が近づいてきた…」 「お腹もいたいし、便秘気味なんですよね…」 そのようなことでお悩みではありませんか? 激しい生理痛なら一度「桃核承気湯」を試してみるのはいかがでしょうか? ☆他 ...
続きを見る